国内旅行ランキングです
人気ブログランキングへ光ごけ
羅臼の町を軽く流していましたが、20年前とは大違いです。
とにかく道が広くなりました。町がおしゃれになりました。
そして、鹿がいました。世界遺産に登録されたせいか、野生動物が保護されすぎているみたいです。どこでも鹿にあいました。昔は鹿なんてめったに見ませんでした。
もっとも友人の話によるとこの時期は新芽を食べによく町に降りてくるそうです。
そういえばどこでも鹿は食べていましたねー
羅臼の町を知床岬のほうに行くと(知床岬まではいけませんが、)光ゴケの洞窟があります。でも、今は氷漬けです。6月から7月がシーズンだそうです。
明日は知床で泊まったモシリバっていうお宿の紹介です。
モシリバ?何の意味か聞き忘れました。m(_ _)m